1)筋筋膜性腰痛症(いわゆるギックリ腰/腰痛症)
腰椎後部を支えている筋肉、筋膜の損傷により腰痛が発症します。痛みが背中に生じることもあります。
2)腰椎椎間板ヘルニア/腰部椎間板症
椎間板の突出により腰痛や下肢痛(坐骨神経痛)が発症します。
3)変形性腰椎症
椎間板が変性しつぶれ、その上下の椎骨の突出を伴うことにより腰痛や下肢痛(坐骨神経痛)が発症します。
4)腰椎すべり症
椎間板を中心に上下の椎骨が前後にずれることにより、腰痛や下肢痛(坐骨神経痛)が発症します。
5)腰椎脊柱管狭窄症
脊柱管を通る神経が、その周りの椎骨や椎間板により圧迫されることにより腰痛や下肢痛(坐骨神経痛)、下肢のシビレ、間欠性跛行が発症します。
6)骨粗鬆症
椎骨内部の骨がスカスカになり、圧迫骨折などを発症することにより腰痛が発症します。
7)腰椎圧迫骨折
外傷や骨粗鬆症により椎骨の圧迫骨折が生じ、腰痛が発症します。
8)腰椎捻挫
外傷により発症し、腰椎後部を支えている靭帯の損傷により、腰痛が発症します。
9)腰椎分離症
椎骨と椎間関節の間に亀裂が生じ腰痛が発症します。
10)その他(脊柱側湾症、脊髄腫瘍、骨腫瘍、脊柱骨転移など)